後田知洋
特徴を持たない「量産型マジシャン」を意味する言葉。
ここでは特に「前田知洋氏の量産型」という意味合いが強い。
プロマジシャン前田知洋(まえだともひろ)氏がTVで引っ張りだこになっていた頃、氏がTVでやっていたネタ・演出・セリフ等をコピーして演じていたプロマジシャン達を「前田知洋の後ろにくっついてきた劣化コピー品」として皮肉った言い方であり、
君達はみんな元クリーニング屋なんだね
という君島(君嶋という表記もあり)孝司氏の発言を聞いた、北原禎人氏の造語である。

これは前田知洋氏が、TV等でデビット・ウィリアムソン氏の「Torn & Restored Transpo」を演じる際のセリフをみんなそっくりそのまま使うのな。っていう皮肉だね。前田氏もウィリアムソン氏のコピーじゃない?とか突っ込んじゃ駄目だぞ!
量産型にしか見えないマジシャンを揶揄する言葉は数あれど、現在も共通で使われている言葉ってあったかなぁ・・・?と思っていたときにこの言葉が目についた。せっかくなので残しておこうと思いました。
書籍として発行されたものに載っている言葉は、後世に残りやすいですよね。
参考
動画:「Speakers:君島孝司 Part1」

Speakers:君島孝司 Part1
speaker:君島孝司ボナ植木: ふじいあきら: https...
書籍:『HUMINT』(著:北原禎人)
HUMINT | 北原禎人, 滝沢敦 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで北原禎人, 滝沢敦のHUMINT。アマゾンならポイント還元本が多数。北原禎人, 滝沢敦作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またHUMINTもアマゾン配送商品なら通常配送無料。