メモ書き:「At the Table EXPERIENCE 15)」まとめ

2022-02-15

At the Table EXPERIENCE 15とは?

murphy’s magic主催のオンライン・ライブレクチャー、2016年の4~6月までに行われた6回分をまとめたDVDセット。他にもバラ売り版のDVDやDLCもある。

Danny Archer

クリックで拡大

印象に残ったの

・Dye and dye

シルクのカラチェン。普通のダイチューブが使えないサイズの指だそうで別の物で代用。失敗しないスリービングとか用具の加工とかプロならではの細かい点での工夫が多い。クロティエさん(カール・クロティエさんのこと)のやつとかの方がクリアで不思議に見えるけど。

Right Caption

ゆき

用具がめっちゃ日本製推しだったのが面白かったです

・Animental

この原理少なくとも1600年代からあるのだとか。あとセットをミスらない工夫良いですね。

Right Caption

ゆき

ここで言ってる「この原理」ってのはカクテル・セレクションとかで使われてるやつです

・That’s Nuts

メジャーカップを使うワンカップ手順。オチをなんとかすれば良いトリックになりそう。

Right Caption

ゆき

カップ自体が小さいので、オチで出してる物が小さいのだよ。ソリッドカップとかで使われる手法を使ってちょっとカップよりも大きい物を出すのがいいんじゃないかなー

まとめ

トリックはどれもショーの中盤を構成するようなものでインパクトがなかった。端々に見られる工夫や理論は素晴らしいので、日本語で見れたらもっと評価は変わるんだろうなぁって。

Xavior Spade

印象に残ったの

・Open Face Sandwich

3段のサンドイッチルーティン。無難な構成だけど好きな感じ。ただ3段目のレボリューション・カウント(ジェイ・サンキー氏の技法)だけは駄目だと思うな。元ネタ通り(3段目はスマグ・デパーチャーと同じと言っていい)プライヤーバニッシュの方が良いでしょそれなら。

・Twisting The Asher

覚えてはみたものの人前では演じないだろうなぁと。演じれないじゃない、演じないだぞ。

Right Caption

ゆき

なんかこう、ビル・グッドウィンさんのツイストに余計な動作足したみたいな?

・その他

ボトムパームやアンビシャスライザーのTipsあり。聞いとけ!ってほどじゃないけど
興味がある人は好きかも。

Right Caption

ゆき

アンビシャスライザーって、レイズライズで使われてるあの技法の名称だよ

まとめ

ディスカッションや技法のコツみたいな内容がほとんどなので英語聞き取れたほうがいいね。
カード技法好きなら楽しめそう。トリックは上に書いた2個だけと言っても過言じゃないから注意な。

Chris Randall

印象に残ったの

・Fly By Night

Hummer card。DVDで出てるのと多分同じ。ただ太い糸とかでの説明はないので良くわからない、見る専用。良かったらDVD買えってことかな。

・Heaven’s Aces

氏といえばこれみたいな。上手いです。

・Inception

紙幣の消失・ロープ・ビルインレモンの手順。
日本にも低額紙幣があればなぁ・・・と思いますですはい。小道具で一貫性を持たせてます。
レモンのアイディアいいなー。

まとめ

内容的には面白いんだけど、レクチャーとしては微妙かも。ざっくりとしか説明してくれないので。
すでにある程度出来る人が「こういうやり方もあるのか」って知るには良いと思うけど。

Branden Wolf

クリックで拡大

印象に残ったの

・Balance Palm

コインのだよ。この技法を主軸にして、他の場所へのトランスファーとかスペルバウンドだったりをみっちり教えてくれる。

Right Caption

ゆき

GWグリップとかフィンガーチップで示す系とシナジー高い

・Click pass

指先に持った状態からやる。これもBalancePを主軸にした時使いやすいポジションから出来る様になってるね。見た目カジュアル。

・Skype call with Zee

このシリーズ初?凸者が解説しはじめたよ。角度はきついけど、ビジュアルなコインスルーハンド。凸者はZeeさんやで。

まとめ

明確なコンセプトを持って行われるレクチャーはいいですね。
ひとつ強い武器が欲しいコインマンにおすすめ

Simon Black

クリックで拡大

印象に残ったの

・Leipzig

難易度も高く角度も厳しいけど、技法を上手く手順に落とし込めてる良いトリックだと思った。「型」(マイク・ピショッタが言ってるあれ)として取り入れるにもいいんじゃないかな。

Right Caption

ゆき

ピショッタさんの理論は『深層から』っていうノートに載ってるよ

・Forest Fire Triumph

山火事トライアンフのバリエーション。途中まではすごく良かった。終盤に余計なシャッフルやディスプレイを入れちゃってたのが余計だったけど。

Right Caption

ゆき

途中までは本当に良かった。錯覚もめっちゃ強いし

・その他

AスプレッドのバリエーションやBTチェンジ(往復させるバートラム)とかユニークな技法
が多かった。難しいけど面白い。

まとめ

知らない人だったけどすごかった。技法スキーじゃないと難しすぎる内容だと思うけど、問題なければおすすめだ。

作品集も出てるようです。

Cameron Francis

クリックで拡大

印象に残ったの

・Corner

四つ折りにしたジョーカーをステイプラーで留めて観客に持っていてもらうけど、観客のサインカードに変わっているっていうトリック。

あのギミックは色々と出来そうな気がしますね。DVD『A Series of Unfortunate Effects』にクリスさん(ウェストフォールさんの方よく考えたらこのDVDのメインはクリス・メイヒューだからクリス被りしてるじゃんか)の「Hold’em Seductively」ってトリックが収録されてるんですけど、使われてるチェンジが中々興味深かったんだ(ハリスさんが元ネタらしい)。

あの手のインデックス偽装するサトルティをもっと使いやすく出来そうって思いました。

Right Caption

ゆき

クリスが2人なのすっかり忘れてた

まとめ

これはっ!?っていうのは正直なかったかな。基本的に難易度が低いものばかりなので、初心者の方なんかには良いとは思うのですけどね。

 

製品情報所感一覧表示へ戻る

DLC, DVD

Posted by ゆき