マジックショップ「ストリートマジシャン」の評価・情報
セロやデビッド・ブレインが演じて人気になった”ストリートマジック”というスタイルのマジック商品を中心に取り扱いをするマジックショップ。
コンセプトがそのまま店名になっているので分かりやすい。
一概にはいえなくはあるのだがストリートマジックは傾向として、
・屋外で演じる
・演技全体が短く、ビジュアルな現象が多い
・物を扱う場合嵩張りにくい物、日常品のようなカジュアルな物を使うことが多い
・比較的観客に囲まれても演じやすい
・客に過度に絡む(ことを利用する事が多い)
・演技全体が短く、ビジュアルな現象が多い
・物を扱う場合嵩張りにくい物、日常品のようなカジュアルな物を使うことが多い
・比較的観客に囲まれても演じやすい
・客に過度に絡む(ことを利用する事が多い)
といった印象がある。そういったコンセプトのショップだと思ってもらえば。
ただ商品数が多くなり、なんかこれストリートマジックじゃなくない?みたいな物も大分増えた感はある。
ダウンロード商品もかなり充実しているが「どんなものであっても可能な限り取り扱う」という方針があるそうなので、購入の際は理解した上での利用が必要です。
メリット
・ストリートマジック特化でビジュアルな現象の商品が多い
・海外の怪しいサイトでしか買えないようなDLCも買えることがある
・商品が豊富
・Ellusionist の正規契約ディーラー
・ユーザーのレビューあり
デメリット
・DLCは特に玉石混交なので注意
・日本語解説の類は少ない
2016年くらいからだったでしょうか、PV詐欺と呼ばれるマジック商品が増えてきました。
ストリートマジックはそういった詐欺PVを作りやすいスタイルのマジックであるため、注意が必要です。購入したユーザーのレビューや意見も参考にして上手に利用しましょう。
関連記事:「おすすめオンライン・マジックショップ10選」
関連記事:「おすすめ「出来ない」マジックショップ3選」
関連記事:「国内マジックショップ一覧(通販あり)」