DVD/DLC 所感:ロンドン・コレクション by ガイ・ホリングワース 「THE LONDON COLLECTION」by Guy Hollingworthとは?ガイ・ホリングワース氏の作品集。すべてカードマジック。1996年に発売されたVHSの内容に加え、新規の内容も追加されている。VHS版の映像をそのまま再... 2025.03.15 DVD/DLC
DVD/DLC 所感:「レッド・ミラー by ヘルダー・ギマレス」 RED MIRROR by Helder Guimarãesとは?FISM 2006 close-up Card部門チャンピオン、Helder Guimarães(ヘルダー・ギマレス)氏の2nd DVD作品集。収録されているのはすべてカード... 2025.03.15 DVD/DLC
DVD/DLC 所感:「C10」by ダニ・ダオルティス 「C10」とは?Dani DaOrtiz氏の本。原著は2013年発行、日本語版は2019年にスクリプト・マヌーヴァからPDF版として販売されてた30Pの冊子。「C10」と氏が名付けている原理、4枚だけを覚えて利用するシステムを解説している。... 2025.03.15 DVD/DLC
DVD/DLC 所感:「リアル・デックスイッチ」by ベンジャミン・アール リアル・デックスイッチとは?Real Deck Switches by Benjamin Earl使っていたデックを、観客の見ている前で堂々と別のデックへすり替える「デックスイッチ」についての、ベンジャミン・アール氏の解説DVD。 (スクリ... 2025.03.08 DVD/DLC
DVD/DLC 所感:「The Butterfly Effect by Bruno Copin」 「The Butterfly Effect by Bruno Copin」とは?インビジブル・スレッドの扱いで有名なフランス人クリエイターであるBruno Copin(ブルーノ・コパン)氏のDVD。ゆきあ、クリエイターだったんですね(本人公... 2021.04.23 DVD/DLC
その他手品道具 所感:「Sponge System By TCC」 Sponge System By TCCとは?マジックの基本用具を数多くリリースしているTCCの手品用具。赤色のスポンジボール2個と緑色のスポンジボール2個が、無印良品で売ってそうないい感じのプラスチックケースに入っており、それが9分40秒... 2021.04.07 その他手品道具
DVD/DLC 所感:「2020 by 堀木 智也」 2020 by Tomoya Horikiとは?日本人コインマンである堀木智也氏のDVDおよびDL作品集。映像作品としてのリリースは1ST作品集『SPROUT』以来になる。収録時間は約45分。マジックショップでの販売予定はなく、入手するには... 2020.02.25 DVD/DLC
DVD/DLC 所感:「Passion by Bernard Bilis」Disc4 Passion by Bernard Bilisとは?フランスを代表する大御所Bernard Bilis(バーナード・ビリス)の4枚組DVD。このページはDisc4についてのものである。Disc3はこちら所感 Disc4Open Predi... 2019.12.29 DVD/DLC
DVD/DLC 所感:MAJION LIVE LECTURE ―Tarylー MAJION LIVE LECTURE ―Tarylーとは?2019.10.26に行われた、MAJION主催のLIVE LectureそのTaryl回。Taryl氏は、レギュラーデック1組で演じられる硬派なカードマジックのDVD作品集『SH... 2019.11.11 DVD/DLC
DVD/DLC 所感:MAJION LIVE LECTURE ―Daisuke Yoshida― MAJION LIVE LECTURE ―Daisuke Yoshida―とは?2019.09.22に行われた、MAJION主催のLIVE Lectureの吉田大介回。氏は関東を若手を中心に支持を集める、関東随一のアマチュア研究家である。購... 2019.09.25 DVD/DLC