手品を披露するときに注意すること(フラフラしない)

2021-12-14

2021年11月4日、Twitter上で「パフォーマンスをするときのあるノウハウ」について意見が飛び交っていたようなので、勝手にちょっと抽出して残しておこうかなーなんて思った次第。

Right Caption

ゆき

消してって言われたら消す感じで・・・(ガクガク)

どんなノウハウか一言で言ってしまうと、
立ってパフォーマンスする時、ふらふら前後左右に揺れないこと

人前で手品を演じている人、これから演じる予定のある人は参考にしてみてはどうでしょうか?
原因についてや、具体的な対応策などの情報も飛び交っていました。

ちなみにですが、老舗マジックwebサイトである「マジェイアの魔法都市案内」さんでも同じことについて言及している記事があるので、興味のある人はそちらも参考にすると良いのではないかなーと。

該当のツイート群は、リプ・RT・引用RTなど入り乱れているので、ニュアンスが変わらないように繋げたり、略されている文言を追加したりしているのでご注意ください。


じょにお氏(発端)

これ、とっておきのノウハウなんですけど
【立ってパフォーマンスする時、ふらふら前後左右に揺れないこと】
これを意識するだけで格段にプロっぽくなります。
見やすさもグンと良くなります。パーラー、バーやホッピングなど問わず、特に喋っている時にフラフラと揺れている人、結構多いんです。

意図的に「リラックス」を伝える為にやることもあるけど、上級者向け。
基本は、重心を定めておくと揺れないです。
座って演技するとその揺れが無くなるので安定して見える。(座ると別の問題出てくるんだけど)
観客の注意力を制御する意味でもこの揺れ問題は意識すると良いです。

HideKimo氏

(じょにお氏のツイートに対して)
これプレゼンでも、まさに同じで…

澤さん(マジシャン澤浩氏のこと)が言われていたのは、無意味に前後に揺れないこと!
動くときは、はっきり意識を持って、ゆっくり動く!

分かっちゃいるけど…

伊藤 功久氏

(立ち方のコツ)
昔、教わった方法は
『お尻にピンポン玉を挟むつもりでギュと締める。』
と安定します。私の感想としては姿勢よりも、指が動かし易くなります。

Right Caption

ゆき

ピンポン玉って、現在と昔で公式のサイズが変わってますよね。現在の公式サイズだと違和感すごいなーとか思っただけ。はい、関係ないですすいません

ムッシュピエール氏

(じょにお氏のツイートに対して)
あ、これはその通り。バーノンズにいたとき大抵のマジシャンに言ってたなぁ。ステージのノウハウと思うことなかれ。無意識に揺れるので、足を開くとかどちらかの足に重心を置いた姿勢で演じるとか決めておかなければならないのよね。カウンター越しに演じてるとなかなか気づけない。

マジックショップ@レストランマジック研究所:小林洋介氏

(じょにお氏のツイートに対して)
これ、気合でどうこうなることではないんですよね。
無意識に行っているので。
なので、できるだけ具体的な方法で
揺れないようにすべきです。
僕は、膝を少し入れて(曲げて)
腰を落とすようにします。
体勢としては少々不自然ですが、揺れなくなります。
って、メルマガにでも書いたかな?

万博@盲学校マジック氏

(じょにお氏のツイートに対して)
「ゆれない」みたいな「ならないようにする」だとどうして良いか分からなくて揺れるから「片足に重心をかける」とか、「やること」を言った方が良いですね。とっておきのノウハウです。

うそです。とっておきじゃなくて教育の定番です。

ちなみに、緊張などによる感覚の過敏から来る体の揺れと、別の要因による感覚の鈍麻から来る揺れは、別物です。これ知らない人って割と多い。

理解してる人は、舞台上で揺れてる人を見てどっちなのか分かるレベルで全然違うので、揺れてる人への声掛けは間違えにくいと思うので大丈夫ですね。

一概に言ってはいけないやつなのですが、演技中に肩を回してる人は、鈍麻のほうです。

感覚の鈍麻から来る揺れの人は、どちらかというと体勢を保つため無意識に自ら体を揺すっているので、揺れてると指摘されてもじゃあ揺れずにどうやって体勢を保てば良いのかわからなくて、混乱します。
この場合は重心を意識しようでもだめで、定番の解決策は「服に重りを入れよう」です。

感覚の鈍麻の人や、そうでなくても「揺れてる」とだけ言われて混乱するのは、喩えると、完全暗転中に蓄光テープだけを頼りに並んでいたら、隣りにいるコンパン(ポケモンの)みたいに夜目の利く人から「ずれてる」とだけ言われた感覚かなぁ。どうずれてるかも分からないし、どう直せば良いのかも分からない。

(じょにお氏の重心に関するツイートに対して)
だいたい重心でいけます。

ルーン氏

(関連ツイートの中の「重心」について)
自分の重心を認識して安定させるのは意外と難しいですよ。左右はまだしも前後のイメージが特に難しい。立位と座位でも重心は違います。そもそも姿勢が歪んでいて重心が本来の正位置からズレている人は揺れていないと姿勢が安定できないのです。

その場合、揺れないように緊張するとかえって悪化する場合もあります。根本的には施術で矯正しないとなかなか改善しませんが、軽度なズレならセルフケアである程度の調整は可能です。

(マジェイアの魔法都市案内記事「フラフラするな」に対して)
魔法都市案内は今読んでも勉強になります。ただ、こういった姿勢などに関することは昔からフラフラするなビシッと立て!と長年意識して「身体で憶える」しかなく、原因に個人差もあるため具体的かつ根本的な有効対策は殆ど無かったように思います。このあたりを噛み砕いて説明したら需要あるのかしら?

万博@盲学校マジック氏

(ルーン氏のツイートに対して)
前後は難しい!

根本的に重心がズレている場合は施術して治すって、確かにそうだなぁと思うけどすごい。
演技中に揺れるっていうことだけで多方面からの話題が見れるの面白いね。

独り言一覧ページへ戻る

独り言

Posted by ゆき