マジック業界黒歴史

手品:パクリネタ疑惑「ゴッドチェンジ」

2012年に発売した、日本人マジシャン6人のグループ「マジックスプライン」の1作目にして最終作・DVD『ALPHA』。ゆきタイトルはアルファだが同時にオメガでもあるって、中二心をくすぐられませんか?この作品に収録されていた、りっぽう氏の「ゴ...
専門用語

この『HUMINT』って手品の本読みにくいんですけど?

北原禎人氏の著書『HUMINT』を読みやすくすべく、登場する難解単語を抽出して調べられるようにしてみました。ゆき「Contents」ボタンと「PAGE TOP」ボタンを駆使してお使いください 単語の数が多すぎたため、今現在LESSON4まで...
Book/Note

所感:「The Visible Deck by Shane Cobalt」

The Visible Deck by Shane Cobaltってどんなの?カナダのマジシャン・Shane Cobalt(シェーン・コバルト)氏のギミック付きレクチャー・ノート。載っているトリックは1つだけ。元々の出発点は「広く知られ過ぎ...
その他手品道具

所感:「THE 5th ASSISTANT by Geoff Weber」

THE 5th ASSISTANT by Geoff Weberとは?マジックメーカー・Blue Crownから発売された、Geoff Weber氏のギミック。ポケットが空であることを示して、そのあと望んだアイテムを出現させることが出来ます...
DVD/DLC

所感:「KAYFABE Disc3 AUTUMN – Max Maven」

KAYFABE - Max Mavenとは?メンタリスト界の大御所、Max Maven(マックス・メイビン、メイヴェンとかメイヴィンとか表記揺れが多いのはご愛嬌)氏の4枚組DVD(日本語字幕あり)。詳しいことはDisc1のときに書いたことを...
DVD/DLC

所感:「KAYFABE Disc2 SUMMER – Max Maven」

KAYFABE - Max Mavenとは?メンタリスト界の大御所、Max Maven(マックス・メイビン、メイヴェンとかメイヴィンとか表記揺れが多いのはご愛嬌)氏の4枚組DVD(日本語字幕あり)。詳しいことはDisc1のときに書いたことを...
その他

非手品人とマジックショーを観たときに感じた印象的なこと

引き篭もりすぎて筋力があからさまに弱っているごきげんよう、わたしです。コロナ禍の自粛中にたまに行われているオンラインでのマジックショーを、非手品人と観ていたときに気づいたことの中で、ひとつ印象的だったことというか、多分一人だと気づかなったな...
その他

ただの日記:2020/05/14

日光浴びると眠くなるごきげんよう、わたしです。2日続けて投稿すると「続ける気かな?」と思われそうですが、そういうのじゃありません。まじでまじで。今回は、わたしが手品を観るときの「考え方」みたいな事について少しだけ書いてみようかと思います。T...
その他

ただの日記:2020/05/13

非手品人から、マジシャンの評価とは180度異なる感想が多数投げつけられてきて、一緒になってボロクソに文句を言いながらたまにダメージを受けているごきげんよう、わたしです。マジシャンがビジュアルさ・不可能さを追求した結果、非手品人が的確にネタを...
DVD/DLC

所感:「At the Table Live Lectures 7(December 2014) – Chris Mayhew」

At the Table Live Lectures 7(December 2014) - Chris Mayhewとは?2014年12月に行われたライブレクチャーのChris Mayhew(クリス・メイヒュー)回。カード技法「レイジー・ラ...