手品の質問

リフル・シャッフルのフォールスが載ってる資料が知りたいです

フォールス・リフル・シャッフルの資料初心者から玄人まで、みんな大好きリフル・シャッフル。そんなリフル・シャッフルを手癖にしていると、リフル・シャッフルタイプのフォールスシャッフルを覚えたくなってくるのは必然だと思います。しかし、「どの資料に...
独り言

独り言一覧表示

情報新刊情報とかそういうの 日本語訳版Simon Aronson『Memories are Made of This』が頒布されることなりましたよ(2022.03.06) ガイ様本『DRD』の日本語版が発売!(2022.07.13) 「盲学...
独り言

今はもう使われていない?マジック関連の和名

みなさんは「奇術種あかし」という本をご存知でしょうか?この本は、昭和26年に理工図書株式会社から発行された柴田直光氏の手品本で定価は当時180円。この頃の日本には「マジック」を覚える手段というものがほぼ存在せず、数学の本の中に数理を利用した...
独り言

おすすめオンライン・マジックショップ(7選くらい)

手品をしているとそのうち必ず利用したくなる通販出来るマジックショップ。どこを利用すればいいか、意外と迷っている人も多いのではないでしょうか?そこで、数あるマジックショップの中から、わたしが実際に利用したことのある信用できるマジックショップの...
手品の質問

手品・奇術・マジック、色んな言い方あるけど意味に違いはあるの?

これはひとつの説だと思って欲しいマジックには色々な呼び方、「マジック」「手品」「奇術」等がありますが、明確な定義はあるのか?という話題が持ち上がっていたので取り上げてみようかと思いました。発端は「翡翠ちゃん可愛い」でおなじみのミステリー「m...
マジック業界黒歴史

おすすめ「出来ない」マジックショップ4選

手品をしているとそのうち必ず利用したくなる通販マジックショップ。数ある中から、ここはちょっとおすすめ出来ない・・・というショップを4つ挙げてます。ご利用の参考にでも。ゆきあ、リンク・・・必要ですか?いらないですよねMAGICA-マギカ-おす...
独り言

国内マジックショップ一覧(通販あり)

国内で現在(2025年3月時点)で稼働してるマジックショップ(オンラインの)をリストアップしてみました。メールで欲しい物を連絡、といった手続きが発生するものは除外しています。おすすめのショップ等を知りたい場合は、別記事にて書いてますのでそち...
DVD/DLC

所感:「パーティ・アニマル 1 by マシュー・J・ドーデン」

Party Animal by Matthew J. Dowdenマシュー・J・ドーデンのカードマジック作品集のDVD。テーブルホッピングが得意ということで、スタンディングで演じやすい作品が多い。バーやパーティーで演じるネタが欲しい人にぴっ...
手品の質問

フラリッシュとカーディストリーって何が違うの?

「フラリッシュ(Flourish)とカーディストリー(Cardistry)って何が違うのですか?」という質問をされましたので、せっかくなのでここでも答えてみようと思いました。簡単に言うとフラリッシュとは、マジックを行うにあたってトランプ等の...
DVD/DLC

所感:「リアル・デックスイッチ」by ベンジャミン・アール

リアル・デックスイッチとは?Real Deck Switches by Benjamin Earl使っていたデックを、観客の見ている前で堂々と別のデックへすり替える「デックスイッチ」についての、ベンジャミン・アール氏の解説DVD。 (スクリ...