手品話色々

独り言

「ワクチン打ったらLED電球光った」というデマ、手品で再現出来ますよ!

新型コロナのワクチン接種が少しずつ広がってきている昨今ですが、相変わらずというかワクチン陰謀論大好きな頭の弱い方や、それによって金銭を稼いでいる反社会的勢力の皆さん達によって、中々に面白いデマが広がっているようです。ワクチン接種が原因で亡く...
独り言

備忘録:スパルタ轟コイン塾に参加してきた

2021年5月22日と29日に「スパルタ轟コイン塾」にA日程で参加してきたので備忘録的な。オンラインワークショップ的なイベントであります。このコイン塾は前半と後半の2回に分けて開催され、わたしの参加したA日程は土曜日の13:00~16:00...
独り言

ネスト・オブ・ウォレットの唯一の欠点を直そう!

本家「ネスト・オブ・ウォレット」の欠点、改善したくないですか?手品道具「ネスト・オブ・ウォレット」には多数の類似商品やバージョン違い品がありますが、今回は本家の「Deluxe Nest of Wallets(デラックス・ネスト・オブ・ウォレ...
マジック業界黒歴史

謎のツイート:マジックミラー号事件

大した事件ではないのですが、ネタとしてたまにはこんな記事があってもいいでしょう、ということで残しておこうかと。2021年3月26日の出来事。元JCMAの会長である田代茂氏のTwitterでの発信の中に謎な部分があり、見た者たちを困惑させまし...
独り言

備忘録:Avi Yapオンライン・レクチャーを観た

2020年9月30日、Shane Cobalt氏のPatreon(ファンサイトのようなもの)加入者を対象として、シンガポールのマジシャンAvi Yap(アビ・ヤップ)氏のオンライン・レクチャーが開催されました。今回はそれの備忘録。ZOOMで...
専門用語

用語:お前はもう騙されている系

お前はもう騙されている系某有名漫画のセリフ「お前はもう死んでいる」から取った、今はなきマジックサークル「ASIS」の代表:新沼研氏の造語。マジシャンでも仕掛けが追うことが出来ないように設計されたトリックのことを指す用語で、現象が起きたときに...
独り言

孤独手品研究会「ほうせきばこ」第2回「マクドナルド・エース」

前置ききっかけが全く思い出せないのだが、最近マクドナルド・エースについて調べたくなったのだ。出来ることであれば、単発ではなくて10分程度のショーの中で使う前提で構成したいとか考えているが、まぁそれは一度調べてからにしよう、と、とりあえず調べ...
プロット

プロット:All Backs(オール・バック)

All Backsとは?1組すべてのカードが両面とも「裏」になってしまうという現象のカードマジック。Dai Vernonが発表したことで一般的に普及した。1組すべては用いず、数枚のカードだけを使って「両面とも裏になる」現象を行う場合は「Ba...
その他手品道具

DVDを保管するときに使っている「不織布ケース」の紹介

マジックのDVDを保管するとき嵩張って困るよね。というようなことが話題になっていたので、わたしがDVDをしまうときに使っているケースの紹介でもしようかと。今から紹介する商品は、わたしが数年前からずっと愛用しているものなのですが、最近類似品に...
専門用語

用語:サスペンス理論(Suspense)

マジックの演出に関する理論。「サスペンス」という単語の意味自体はある状況に対して不安や緊張を抱いた不安定な心理、またそのような心理状態が続く様を描いた作品をいう。シリアス、スリラー(サイコスリラー)、ホラー(サイコホラー)、アクションものと...