プロット プロット:Card Warp(カード・ワープ) Card Warpとは?2枚のカードをそれぞれ縦の二つ折りと横の二つ折りにし、後者のカードを前者のカードの間に押し込むと裏返って反対側から出てくる現象のこと。言葉で絶対に伝わらないので画像を参照されたし。1973年、Roy Walton(ロ... 2019.08.08 プロット
DVD/DLC 所感:GKap’s Live present 「Miguel Gómez」 GKap's Live present 「Miguel Gómez」とは?スペインのスライト名人Miguel Gómezのライブ・レクチャーをDVD化したもの。約105分のレクチャーと35分程度のインタビューからなる。所感言語はスペイン語。... 2019.08.08 DVD/DLC
DVD/DLC 所感:「BRAVE by KIMOON DO」 BRAVEとは?韓国のマジシャンKIMOON DO(キムーン・ド)のDVD作品集。韓国では2018年、日本では2019年に取り扱いが始まった。Disc2枚組で、ビジュアルな12のカードトリックが解説されている。所感ビジュアルな現象多数セット... 2019.08.02 DVD/DLC
その他手品道具 所感:「OPEN WARP by Zoyu and Hondo」 OPEN WARPとは?Roy Walton(ロイ・ウォルトン)の傑作「Card Warp」のZoyuによるバリエーション。2枚のカードは折り曲げず、フラットな状態で現象が起きる。ギミックカードとオンライン解説のURL&パスワードが付いてい... 2019.08.01 その他手品道具
プロット プロット:Triumph(トライアンフ) Triumphとは?裏面と表面がごちゃごちゃに混ざった状態から、観客の選んだカードを残して向きが揃う、というカードマジックの現象のこと。1946年発行された書籍『Stars of Magic』に掲載されたDai Vernon(ダイ・バーノン... 2019.07.21 プロット
DVD/DLC 所感:「The Magic Of Nefesch Vol.3 by Nefesch」 The Magic Of Nefesch Vol.3とは?2008年に発売された、メンタリストNefeschのDVD作品集。一時期、有名なマジシャン達がTVで演じたほどインパクトの大きいトリックが多い。このシリーズは3巻まで存在し、各巻Di... 2019.07.21 DVD/DLC
プロット プロット:Torn and Restored Card(トーン・アンド・レストア・カード) Torn and Restored Cardとは?読んで字の如く、破いた(Torn)カードを復活(Restored)させる現象を「トーン・アンド・レストア・カード」と呼ぶ。カードでなく新聞紙で行えば「Torn and Restored Ne... 2019.07.14 プロット
DVD/DLC 所感:「The Magic Of Nefesch Vol.2 by Nefesch」 The Magic Of Nefesch Vol.2とは?2008年に発売された、メンタリストNefeschのDVD作品集の2巻目。一時期、有名なマジシャン達がTVで演じたほどインパクトの大きいトリックが多い。このシリーズは3巻まで存在し、... 2019.07.13 DVD/DLC
動画 マキさん、山の動かし方について話す youtube版ニコニコ動画版2017年8月頃、ニコニコ動画で行われた「第3回非実況動画祭」「のりフェス2」という動画投稿イベントに参加した際の動画。真似できるほどの人が居るとは正直思いませんが、種明かしを含む部分があるので気になる人は注意... 2019.07.11 動画
動画 ゆっくり手品話~自称・不死身の男~ youtube版ニコニコ動画版現在ではほぼ演じられなくなってしまったマジック「弾丸受け止め術」で死んだ、ある男についてのお話を動画にしました。動画ページへ戻るゆっくり手品話~自称・不死身の男~【03】 2019.07.11 動画