カード

DVD/DLC

所感:ロンドン・コレクション by ガイ・ホリングワース

「THE LONDON COLLECTION」by Guy Hollingworthとは?ガイ・ホリングワース氏の作品集。すべてカードマジック。1996年に発売されたVHSの内容に加え、新規の内容も追加されている。VHS版の映像をそのまま再...
DVD/DLC

所感:「レッド・ミラー by ヘルダー・ギマレス」

RED MIRROR by Helder Guimarãesとは?FISM 2006 close-up Card部門チャンピオン、Helder Guimarães(ヘルダー・ギマレス)氏の2nd DVD作品集。収録されているのはすべてカード...
DVD/DLC

所感:「C10」by ダニ・ダオルティス

「C10」とは?Dani DaOrtiz氏の本。原著は2013年発行、日本語版は2019年にスクリプト・マヌーヴァからPDF版として販売されてた30Pの冊子。「C10」と氏が名付けている原理、4枚だけを覚えて利用するシステムを解説している。...
DVD/DLC

所感:「シグネチャー・エフェクト by マイケル・クロース」

シグネチャー・エフェクト by マイケル・クロースとは?名人Michael Close(マイケル・クロース)氏が出した映像作品『WORKERS』と『THE POWER OF PALMING』の2作品を1本にまとめたDVDの日本語字幕版。『W...
DVD/DLC

所感:「マジカル・プレゼンテーション by ユージン・バーガー」

マジカル・プレゼンテーション by ユージン・バーガーとは?Eugene Burger(ユージン・バーガー)氏のDVD。2011年にスクリプト・マヌーヴァ社から日本語字幕版が発売されている。氏は2017年に亡くなった「クロースアップマジック...
DVD/DLC

所感:「ユージン・ゴーズ・ビザー by ユージン・バーガー」

ユージン・ゴーズ・ビザー by ユージン・バーガーとは?Eugene Burger(ユージン・バーガー)氏のDVD。2011年にスクリプト・マヌーヴァ社から日本語字幕版が発売されている(翻訳前は2004年発売)。このDVDで取り上げられてい...
DVD/DLC

所感:「スティル・ファンシー・ア・ポット・オブ・ジャム?by ジェームズ・ブラウン」

Still Fancy A Pot of Jam? by James Brownとは?スクリプト・マヌーヴァから日本語字幕が出ているJames Brown(ジェームズ・ブラウン)氏のDVD作品集。氏は2006年のマジック・サークルでクロース...
DVD/DLC

所感:「マルチプリシティ by マックス・メイビン」

マルチプリシティ by マックス・メイビンとは?メンタルマジックの大御所Max Maven氏(マックス・メイビン)のDVDで、スクリプト・マヌーヴァ社から日本語字幕版も出ている。内容は「マジシャンズ・チョイス」に焦点を当てたもので、徹底的に...
DVD/DLC

所感:「MAJION LIVE Lecture -高橋匠-」

MAJION LIVE Lecture -高橋匠-とは?2019.07.28に行われた、MAJION主催のLIVE Lectureの高橋匠回。Lennart Greenの弟子としても知られ、テレビでも人気のマジシャン高橋匠氏を迎え、トップシ...
手品の質問

フラリッシュとカーディストリーって何が違うの?

「フラリッシュ(Flourish)とカーディストリー(Cardistry)って何が違うのですか?」という質問をされましたので、せっかくなのでここでも答えてみようと思いました。簡単に言うとフラリッシュとは、マジックを行うにあたってトランプ等の...