製品情報所感

DVD/DLC

【レビュー】インスクリュータブル レッド by ジョセフ・バリー

INSCRUTABLE by Joseph Barry2013年に発売されたジョセフ・バリーの2枚組DVDを、日本語翻訳して1巻と2巻に分けて発売したものの1巻「レッド」のレビュー。ちなみに2巻(元は1巻のDisc2は「ブルー」、その後発売...
DVD/DLC

【レビュー】レイ・コスビー レクチャー 日本語字幕版

Ray Kosby Lectureとは?「レイズ・ライズ」が多分有名になった一番のきっかけだとわたしは思っている、レイ・コスビー(Ray Kosby)氏のレクチャーDVD。日本語字幕版がスクリプト・マヌーヴァ社から発売されています。レイ・コ...
DVD/DLC

レビュー:「リフォーメーション by ガイ・ホリングワース」

The Reformation by Guy Hollingworthスクリプト・マヌーヴァ社から出ている日本語字幕付きDVD。過去VHSで発売され、「1枚のカードを4つの破片にちぎり、1片ずつくっつけていく」という形態のTorn & Re...
DVD/DLC

所感:「ルーティンズ by ガイ・ホリングワース」

Routines by Guy Hollingworthスクリプト・マヌーヴァ社から出ている日本語字幕付きDVD。日本語版では1999年に発売されたときのオリジナル映像に加え、2014年に撮り下ろされた新規映像も収録されています。関連記事:...
DVD/DLC

所感:ロンドン・コレクション by ガイ・ホリングワース

「THE LONDON COLLECTION」by Guy Hollingworthとは?ガイ・ホリングワース氏の作品集。すべてカードマジック。1996年に発売されたVHSの内容に加え、新規の内容も追加されている。VHS版の映像をそのまま再...
DVD/DLC

所感:「レッド・ミラー by ヘルダー・ギマレス」

RED MIRROR by Helder Guimarãesとは?FISM 2006 close-up Card部門チャンピオン、Helder Guimarães(ヘルダー・ギマレス)氏の2nd DVD作品集。収録されているのはすべてカード...
DVD/DLC

所感:「エキスパート・スポンジ・マジック by ヴィクター・ノワール」

エキスパート・スポンジ・マジック by ヴィクター・ノワールとは?スクリプト・マヌーヴァ社から日本語字幕版が出ているスポンジボールを使ったマジックのDVD。Vitor Noir(ヴィクター・ノワール)氏はスペインのマジシャンのようで、201...
DVD/DLC

所感:「C10」by ダニ・ダオルティス

「C10」とは?Dani DaOrtiz氏の本。原著は2013年発行、日本語版は2019年にスクリプト・マヌーヴァからPDF版として販売されてた30Pの冊子。「C10」と氏が名付けている原理、4枚だけを覚えて利用するシステムを解説している。...
DVD/DLC

所感:「シグネチャー・エフェクト by マイケル・クロース」

シグネチャー・エフェクト by マイケル・クロースとは?名人Michael Close(マイケル・クロース)氏が出した映像作品『WORKERS』と『THE POWER OF PALMING』の2作品を1本にまとめたDVDの日本語字幕版。『W...
DVD/DLC

所感:「マジカル・プレゼンテーション by ユージン・バーガー」

マジカル・プレゼンテーション by ユージン・バーガーとは?Eugene Burger(ユージン・バーガー)氏のDVD。2011年にスクリプト・マヌーヴァ社から日本語字幕版が発売されている。氏は2017年に亡くなった「クロースアップマジック...