独り言

独り言

備忘録:スパルタ轟コイン塾に参加してきた

2021年5月22日と29日に「スパルタ轟コイン塾」にA日程で参加してきたので備忘録的な。オンラインワークショップ的なイベントであります。このコイン塾は前半と後半の2回に分けて開催され、わたしの参加したA日程は土曜日の13:00~16:00...
独り言

ネスト・オブ・ウォレットの唯一の欠点を直そう!

本家「ネスト・オブ・ウォレット」の欠点、改善したくないですか?手品道具「ネスト・オブ・ウォレット」には多数の類似商品やバージョン違い品がありますが、今回は本家の「Deluxe Nest of Wallets(デラックス・ネスト・オブ・ウォレ...
独り言

備忘録:Avi Yapオンライン・レクチャーを観た

2020年9月30日、Shane Cobalt氏のPatreon(ファンサイトのようなもの)加入者を対象として、シンガポールのマジシャンAvi Yap(アビ・ヤップ)氏のオンライン・レクチャーが開催されました。今回はそれの備忘録。ZOOMで...
独り言

孤独手品研究会「ほうせきばこ」第2回「マクドナルド・エース」

前置ききっかけが全く思い出せないのだが、最近マクドナルド・エースについて調べたくなったのだ。出来ることであれば、単発ではなくて10分程度のショーの中で使う前提で構成したいとか考えているが、まぁそれは一度調べてからにしよう、と、とりあえず調べ...
その他手品道具

DVDを保管するときに使っている「不織布ケース」の紹介

マジックのDVDを保管するとき嵩張って困るよね。というようなことが話題になっていたので、わたしがDVDをしまうときに使っているケースの紹介でもしようかと。今から紹介する商品は、わたしが数年前からずっと愛用しているものなのですが、最近類似品に...
マジック業界黒歴史

手品:パクリネタ疑惑「ゴッドチェンジ」

2012年に発売した、日本人マジシャン6人のグループ「マジックスプライン」の1作目にして最終作・DVD『ALPHA』。ゆきタイトルはアルファだが同時にオメガでもあるって、中二心をくすぐられませんか?この作品に収録されていた、りっぽう氏の「ゴ...
専門用語

この『HUMINT』って手品の本読みにくいんですけど?

北原禎人氏の著書『HUMINT』を読みやすくすべく、登場する難解単語を抽出して調べられるようにしてみました。ゆき「Contents」ボタンと「PAGE TOP」ボタンを駆使してお使いください 単語の数が多すぎたため、今現在LESSON4まで...
独り言

備忘録:マジックマーケット2020・スピンオフ 野島伸幸無料レクチャー観た

2020年5月3日マジックマーケットオンライン2020、野島伸幸氏のレクチャーを観たので備忘録代わりに。マジックマーケット2020がコロナウイルスの影響でオンライン開催になったことが決定した際、当初オンラインでのレクチャーが予定されていまし...
独り言

孤独手品研究会「ほうせきばこ」第1回「ひっくり返るカード」

テーマを決めて勝手に手品を研究し、そのときの内容をとりあえず残す活動をやろうか。と思い立って突然始めた孤独手品研究会「ほうせきばこ」第1回が行われたので記録残しです。最初の目的は、Izumi(とり)さん主催の札幌クロースアップマジックサーク...
独り言

備忘録:堀木智也 ワークショップに行ってきた

2020年2月15日熊本「ふー」こと堀木智也氏のワークショップに参加してきたので備忘録。当日は昼の部と夜の部の2回実施され、昼の部はBasicコース。夜の部はHardコースということであった。ちなみに参加したのは夜の部Hardコースである。...