エースを格好良く取り出す方法がもっと知りたいです

2020-06-20

『Real Ace Cutting』を観たら思うこと

Benjamin Earl(ベンジャミン・アール)のDVD『Real Ace Cutting』(日本語字幕版もある)、皆さんは観ましたでしょうか?

Right Caption

ゆき

あれは良いDVDです

一応知らない人のために簡単に説明すると、「シャッフルされたデックの中から、シャッフルやカットを駆使してエースを取り出していく」という現象を解説したDVDです。

そして、あのDVDを観て練習をしていると、そのうち思ってくるのではないでしょうか?

「もっと色んなエースの取り出し方を知りたい」と。

DVDの中でBenjamin Earlも「何千通りとある」と言っています。

そこで、カードを出現させる方法が載っている資料を、ある程度まとめておこうかと思いました。

とりあえず、ぱっと思いついたものを簡単にまとめ、思い出したり見つけたりした際には、追加していこうと思います。

Spin Shot

北原禎人(きたはよしと)の技法。

ディーリング・ポジションからスタート。
デックの中から1枚だけ回転しながら飛び出させる。

出現後、デックの並びは一切崩れない。

Ligand Production

北原禎人(きたはよしと)氏の技法。

テーブル上でリボンスプレッドしたデックでターンオーバーを繰り返していると、1枚だけプロダクションされる。

出現後、デックの並びは一切崩れない。
上手い人がすると。ターンオーバーのときエースが見えそうで見えない。

ポムっとプロダクション

野島伸幸(のじまのぶゆき)氏の技法。

「破!」という掛け声とともにビジュアルに出現する。
ディーリング・ポジションからスタート。

出現後、デックの並びは一切崩れない。

  • note『野島伸幸 裏レクチャーノート6』 野島伸幸

SHIMPEI SHOT

桂川新平(かつがわしんぺい)氏の技法。

ディーリング・ポジションからスタート。
Lennart Green(レナート・グリーン)氏のトップショットと似ているが、飛ぶ軌道が右前方になっており、同時に複数枚のショットも可能である。

  • DVD『CAPRICES』 桂川新平

Slip Removals

Tom Rose(トム・ローズ)氏の技法。

テーブルに横向きに置いてスタート(縦向きでも可)。
テーブルに置いたデックを、中央からカットして取り出してきたように見せる技法。
必須ではないが、一度失敗したように見せるサトルティが組み込まれている。

デックの並びは一切崩れない。

  • DVD『Impressions at the Card Table』 Tom Rose

Spread Removals

Tom Rose(トム・ローズ)氏の技法。

テーブル上にスプレッドしたカードの中程から取り出したように見せる技法。

デックの並びは一切崩れない。

  • DVD『Impressions at the Card Table』 Tom Rose

Trapdoor Removal

Tom Rose(トム・ローズ)氏の技法。

ディーリング・ポジションからスタート。
カットしたデックの中から取り出したように見せる技法。
手に持ったデックでやるBenzais’ Spin-Outのような技法。

デックの並びは一切崩れない。

  • DVD『Impressions at the Card Table』 Tom Rose

Fancy Find Flourish

Joshua Jay(ジョシュア・ジェイ)氏の技法。

ビドルに持ったデックをテーブル上へドリブルで落としていく中から1枚掴みだす技法。

デックの並びは一切崩れない。

  • Book『マジックアトラス』 ジョシュア・ジェイ

pop over move

Benjamin Earl(ベンジャミン・アール)氏の技法。

ディーリング・ポジションからスタート。
カットしたデックの真ん中に1枚カードが突き出て出現する。

デックはカットされた状態になる(容易に戻せる)。

  • DVD『パスト・ミッドナイト vol.1』 Benjamin Earl

MIDDLE SPIN CUT

Benjamin Earl氏の技法。

ビドルグリップからスタート。
デックの真ん中から1枚カードを振り出して出現させる。

デックの並びは一切崩れない。

  • DVD『パスト・ミッドナイト vol.2』 Benjamin Earl

Erdnase Productions

Benjamin Earl氏の技法3種。

アードネス・カットのポジションからスタート。
いずれもアードネス・カットを基礎とした動きからのプロダクション。

デックはカットされた状態になる。

  • DVD『パスト・ミッドナイト vol.2』 Benjamin Earl

One Hand Popover

Aaron Fisher(アーロン・フィッシャー)氏の技法。

デックの中ほどに表向きに突き出て出現する。
表向きに出現するためセットも表向きと思われそうだが、セットは裏向きなのです。

  • DVD『One Hand Popover』 Aaron Fisher
  • Book『Paper Engine』 Aaron Fisher(「アロン・フィッシャー カードマジック」として邦訳あり)

更新履歴

2019.12.16 初投稿
2020.01.03 「One Hand Popover」追加

独り言一覧ページへ戻る

独り言

Posted by ゆき