新発売情報 なんか手品の和訳本が出たらしいですよ!Vincent Hedan『Multitude』日本語版 フランスのマジシャン、ヴィンセント・エドン(Vincent Hedan)氏の著書『Multitude』の日本語訳が出るそうです。きょうじゅさんの販売開始お知らせ記事販売ページへのリンク綴りはHedanだけど、読みはエドンらしいです。ゆきHE... 2022.04.06 新発売情報
動画 無駄に複雑なバレンタインデーが出来た由来【VOICEROID動画】 Origin of Valentine's Dayバレンタインデーは聖ヴァレンティヌスを称える祝祭が変化したもの、みたいなことを知っていましたが、調べてみるとその起源には複雑な経緯があることが分かったので解説動画にしてみました。ニコニコ動画... 2022.03.24 動画
動画 ドーナツの穴はいつ空いたのか?【VOICEROID動画】 Origin of donutsドーナッツが生まれた経緯や名前の由来や、なぜ穴が空いているかなんていうことを動画にしてみました。ニコニコ動画にも投稿しているのでそちらでも視聴出来ます→ニコ動の動画ページゆきいいねとか、チャンネル登録とかして... 2022.03.18 動画
動画 手品とサウナの意外な関係性(嘘)【VOICEROID動画】 Relationship between magic tricks and sauna (false)手品とサウナの関係性についてを動画にしてみました。動画内でも何度も言ってますが、その関係性はでっちあげです(・ω・)ただ、「手品とサウナに... 2022.03.15 動画
新発売情報 Harapan Ongの和訳本『Principia』がついに出るそうです 3月14日販売開始!訳は星野氏以前に書いた上記の記事内で「Principiaの和訳もする~中略~こちらはすでに翻訳済みなのだが諸事情にて刊行が遅れることになるとのこと」という情報がありましたが、ついに販売開始するそうです以下が販売ページへの... 2022.03.14 新発売情報
動画 人はなぜ、死者を弔おうと思ったのか?【VOICEROID動画】 The origin of the funeral人が仲間の死を悼み、遺体をゴミのように捨てるのを止めたのはいつなのか?というようなことや、喪服、棺、墓石といった共通の「考え方」から生まれたものについても触れる解説動画を作ってみました。ニコ... 2022.03.08 動画
新発売情報 【無料】日本語訳版Simon Aronson『Memories are Made of This』が頒布されることなりましたよ あのメモライズドデック教本の日本語訳版が無料で頒布マジシャンが使うメモライズド・デックといえば、ヨーロッパであればネモニカ・スタックですが、アメリカであればアロンソン・スタックと言われていたことは皆さんご承知だと思いますゆき知らなかった人は... 2022.03.06 新発売情報
動画 テーブルマナーはいつからどうして生まれたのか?【VOICEROID動画】 Origin of table mannersフランス料理のような高級料理を食べるときの作法、テーブルマナーが一体いつどうして生まれたのかを調べたので解説動画にしました( ˘ω˘ )ニコニコ動画にも投稿しているのでそちらでも視聴出来ます→ニ... 2022.03.04 動画
動画 スマートホーム大好きマジシャンに教わる、おすすめのスマート家電2022年版 スマート家電大好きマジシャンであるうぇる氏がTwitter上でおすすめのスマート家電を紹介していたので勝手にまとめました。 すでに使用している人の意見なので、参考にしやすいと思うよ。再三、価格はちゃんと比較する旨訴えていたので、購入前には価... 2022.03.03 動画独り言
動画 コウノトリが赤ちゃんを運ぶ逸話の由来とジューンブライドの関係【VOICEROID動画】 The origin of stork and baby folklore, June Bride「コウノトリが赤ちゃんを運んでくる」という伝承・言い伝えがなぜ生まれたのか、色々と調べたので解説動画にしてみました。色々とわかって面白かったで... 2022.03.01 動画