専門用語 用語:サスペンス理論(Suspense) マジックの演出に関する理論。「サスペンス」という単語の意味自体はある状況に対して不安や緊張を抱いた不安定な心理、またそのような心理状態が続く様を描いた作品をいう。シリアス、スリラー(サイコスリラー)、ホラー(サイコホラー)、アクションものと... 2020.06.30 専門用語
DVD/DLC 所感:「MAJION LIVE LECTURE ―野島伸幸 サロン特集―」 MAJION LIVE LECTURE ―野島伸幸 サロン特集―とは?2020.6.21に行われたMAJION主催のLIVE Lecture野島伸幸氏5回目。「実際に演じられること」を主眼としたサロンマジック、そして「簡単」ということになっ... 2020.06.29 DVD/DLC
DVD/DLC 所感:「VICTORIAN COINS and GLASS by Kainoa Harbottle」 VICTORIAN COINS and GLASS by Kainoa Harbottleとは?コインマジックの名手Kainoa Harbottle(カイノア・ハーボトル)氏プレゼンツのコインマジックに使いやすいグラス(ガラス製のコップ)と... 2020.06.28 DVD/DLCその他手品道具
その他 ただの日記:2020/06/17 最近SNS(特にTwitter)を見ていて気になったことについて。一言でいうと悪口ですが、ただ悪口を並べるだけでは能がないので言いたいことを簡単にまとめてみた。ネットというものが一般にも普及し、簡単に触れられるようになったのは良いことです。... 2020.06.17 その他
Book/Note 所感:「NOTHING BUT THE FAMILY DECK by Jared Kopf」 NOTHING BUT THE FAMILY DECK by Jared Kopfとは?北アメリカを中心に活動しているマジシャンJared Kopf(ジャレット・コッフ)氏が2015年来日し、新箱根クロースアップ祭にゲスト出演した際に作られ... 2020.06.12 Book/Note
専門用語 用語:後田知洋(うしろだともひろ) 後田知洋特徴を持たない「量産型マジシャン」を意味する言葉。ここでは特に「前田知洋氏の量産型」という意味合いが強い。プロマジシャン前田知洋(まえだともひろ)氏がTVで引っ張りだこになっていた頃、氏がTVでやっていたネタ・演出・セリフ等をコピー... 2020.06.10 専門用語
Book/Note 所感:「50 Faces North by Shane Cobalt」 50 Faces North by Shane Cobaltってどんなの?カナダのマジシャン・Shane Cobalt(シェーン・コバルト)氏のギミック付きレクチャー・ノート。載っているトリックは1つだけ。カードマジックのプロットのひとつで... 2020.06.09 Book/Noteその他手品道具
DVD/DLC 所感:「Center Stage by John Guastaferro」 Center Stage by John Guastaferroとは?質の良い作品集を連発するJohn Guastaferro(ジョン・ガスタフェロー)氏の2枚組DVD。収録されているのはほぼカードマジックで、他の媒体ですでに発表されている... 2020.06.09 DVD/DLC
マジック業界黒歴史 手品:パクリネタ疑惑「Explode Vanish」 2020.06.02 youtubeにある1本の動画が投稿されました。「対談企画!クレジット問題に日本代表が物申す!」興味があれば見てみてください。内容的にはタイトルの通りです。それはさておき本題です。この動画の24:49から、ジョニオ!氏... 2020.06.05 マジック業界黒歴史
DVD/DLC 所感:「At the Table Live Lecture 4(SEPTEMBER 2014) – Darwin Ortiz」 At the Table Live Lecture 4(SEPTEMBER 2014) - Darwin Ortizとは?2014年9月に行われたMurphy's Magic主催ライブレクチャーのDarwin Ortiz(ダーウィン・オーテ... 2020.06.04 DVD/DLC