独り言 孤独手品研究会「ほうせきばこ」第2回「マクドナルド・エース」 前置ききっかけが全く思い出せないのだが、最近マクドナルド・エースについて調べたくなったのだ。出来ることであれば、単発ではなくて10分程度のショーの中で使う前提で構成したいとか考えているが、まぁそれは一度調べてからにしよう、と、とりあえず調べ... 2020.07.21 独り言
プロット プロット:All Backs(オール・バック) All Backsとは?1組すべてのカードが両面とも「裏」になってしまうという現象のカードマジック。Dai Vernonが発表したことで一般的に普及した。1組すべては用いず、数枚のカードだけを使って「両面とも裏になる」現象を行う場合は「Ba... 2020.07.18 プロット
その他 ただの日記:2020/07/14 2020/07/13近辺 Twitterで話題になっていたことについてツイッター上で何やら流行っていた話題があったのそれについてでも。簡単に言うとこんな感じの話題。観客からの意見1、ポーカーを知ってるかとマジシャンに聞かれた。2、ポーカーの... 2020.07.14 その他
DVD/DLC 所感:「Magical Conclusion by Billy Debu」 Magical Conclusion by Billy Debuとは?フランスのマジシャンBilly Debu(ビリー・デブ)氏のギミック付きDVD。収録されているのはカードマジック1つのみである。ビリー氏は世界各国で精力的に活動しているマ... 2020.07.13 DVD/DLCその他手品道具
その他手品道具 DVDを保管するときに使っている「不織布ケース」の紹介 マジックのDVDを保管するとき嵩張って困るよね。というようなことが話題になっていたので、わたしがDVDをしまうときに使っているケースの紹介でもしようかと。今から紹介する商品は、わたしが数年前からずっと愛用しているものなのですが、最近類似品に... 2020.07.06 その他手品道具独り言
専門用語 用語:サスペンス理論(Suspense) マジックの演出に関する理論。「サスペンス」という単語の意味自体はある状況に対して不安や緊張を抱いた不安定な心理、またそのような心理状態が続く様を描いた作品をいう。シリアス、スリラー(サイコスリラー)、ホラー(サイコホラー)、アクションものと... 2020.06.30 専門用語
DVD/DLC 所感:「MAJION LIVE LECTURE ―野島伸幸 サロン特集―」 MAJION LIVE LECTURE ―野島伸幸 サロン特集―とは?2020.6.21に行われたMAJION主催のLIVE Lecture野島伸幸氏5回目。「実際に演じられること」を主眼としたサロンマジック、そして「簡単」ということになっ... 2020.06.29 DVD/DLC
DVD/DLC 所感:「VICTORIAN COINS and GLASS by Kainoa Harbottle」 VICTORIAN COINS and GLASS by Kainoa Harbottleとは?コインマジックの名手Kainoa Harbottle(カイノア・ハーボトル)氏プレゼンツのコインマジックに使いやすいグラス(ガラス製のコップ)と... 2020.06.28 DVD/DLCその他手品道具
その他 ただの日記:2020/06/17 最近SNS(特にTwitter)を見ていて気になったことについて。一言でいうと悪口ですが、ただ悪口を並べるだけでは能がないので言いたいことを簡単にまとめてみた。ネットというものが一般にも普及し、簡単に触れられるようになったのは良いことです。... 2020.06.17 その他
Book/Note 所感:「NOTHING BUT THE FAMILY DECK by Jared Kopf」 NOTHING BUT THE FAMILY DECK by Jared Kopfとは?北アメリカを中心に活動しているマジシャンJared Kopf(ジャレット・コッフ)氏が2015年来日し、新箱根クロースアップ祭にゲスト出演した際に作られ... 2020.06.12 Book/Note