DVD/DLC 所感:「パーティ・アニマル 1 by マシュー・J・ドーデン」 Party Animal by Matthew J. Dowdenマシュー・J・ドーデンのカードマジック作品集のDVD。テーブルホッピングが得意ということで、スタンディングで演じやすい作品が多い。バーやパーティーで演じるネタが欲しい人にぴっ... 2025.03.09 DVD/DLC
DVD/DLC 所感:「リアル・デックスイッチ」by ベンジャミン・アール リアル・デックスイッチとは?Real Deck Switches by Benjamin Earl使っていたデックを、観客の見ている前で堂々と別のデックへすり替える「デックスイッチ」についての、ベンジャミン・アール氏の解説DVD。 (スクリ... 2025.03.08 DVD/DLC
DVD/DLC 所感:「MAJION LIVE Lecture -もっさん.-」 MAJION LIVE Lecture -もっさん.-とは?2019.05.25に行われた、MAJION主催のLIVE Lectureのもっさん.回。実践で活きるコインマジック、というテーマでのレクチャーになっている。もっさん.は高校生当時... 2025.02.28 DVD/DLC
DVD/DLC 【レビュー】Steve Rowe(At The Table Live Lecture) まとめAt The Table Live LectureのSteve Rowe回のレビューっぽいの。MURPHY'S MAGIC主催のライブレクチャーの2017年に行われたSteve Rowe回。Steve Roweはこの5年で突如現れた(... 2024.07.07 DVD/DLC
DVD/DLC 【レビュー】Jamie Daws(At The Table Live Lecture) まとめMURPHY'S MAGIC主催のライブレクチャーの2017年に行われたJamie Daws回。the Jamie Daws Dark Seriesという、ホラー・テイストのマジックシリーズをリリースしていたり、個人的にはScared... 2024.07.03 DVD/DLC
Book/Note 【所感】NEW MAGIC 第2巻(一部) 石田天海氏、フロタ・マサトシ氏らが中心となって作られていたマジック誌。後に残しても恥ずかしくないような奇術誌を、日本人の手で作ってみたい。というコンセプトのようで、明治・大正時代に流行した同人誌のシステムを参考にして「10冊ごとに合本にする... 2024.03.22 Book/Note
Book/Note 所感:南部信昭作品集 vol.1 by 南部信昭 & 野島伸幸 それはなんぞや?著者は野島氏ということらしいです。初出はマジックマーケット2015だったりします。MAJIONさんの紹介ページを見てもらえれば分かるけど、現象の説明がすべて2種類書いてあって、解釈Aがマジシャン視点で見た現象、解釈Bが観客が... 2023.05.10 Book/Note
DVD/DLC 手品メモ:John Carey – 『Keep Calm & Carey On 』 簡易版。クリックで拡大。自重しなくなった「Fantia版」→こちらKeep Calm & Carey Onとは? & まとめタイトルは、Keep Calm and Carry On(平静を保ち、普段の生活を続けよ)っていう、イギリス政府が第... 2022.02.17 DVD/DLC
DVD/DLC メモ書き:「Corinda’s 13 Steps to MENTALISM」 by Richard Osterlind まとめ 「Corinda's 13 Steps to MENTALISM」 by Richard Osterlindとは?メンタルマジックにおいて必読書といわれるもののひとつであるTony Corinda氏の書籍『Thirteen Steps to... 2022.02.11 DVD/DLC
DVD/DLC メモ書き:「At the Table EXPERIENCE 15)」まとめ At the Table EXPERIENCE 15とは?murphy’s magic主催のオンライン・ライブレクチャー、2016年の4~6月までに行われた6回分をまとめたDVDセット。他にもバラ売り版のDVDやDLCもある。Danny A... 2022.01.31 DVD/DLC