プロット一覧

マジックの「プロット」、どんなものがあるの?疑問に思っている人も少なからず居るのではないかと少し集めてみました。

プロットとはなんぞや?という人は先に下の記事をどうぞ
手品のプロットってなんのことですか?どんなのがあるんですか?【質問】
手品をやっている人達と会話をしていると、「プロット」という言葉がよく出てきます。さて、どういう意味で使っているのでしょうか?「plot」という単語は、「(小説等の話の)筋」「構成」「陰謀」「小さい土地」といった意味合いの言葉ですが、マジック...

CARD MAGIC

少しずつ増やしていく所存。とりあえずこんなのがあるんですよって感じに名前だけでも見てってください

そう、この記事を書いた頃はそう思っていたんですよ。無理ですわ。

カードだけでもこんなに(思いつくだけでも)あるんですよ?
右の図は、若気の至りで作ったカードマジックを現象のテーマで分類した系統樹表みたいなもの。Denis Behrさん考案のやつです。

COIN MAGIC

  • プロット:Charming Chainese Challenge(チャーミング・チャイニーズ・チャレンジ)
  • プロット:Cylinder and Coins(シリンダー・アンド・コイン)
  • プロット:Miser’s Dream(マイザーズ・ドリーム)
  • プロット:Portable Hole(ポータブル・ホール)
  • プロット:Spellbound(スペルバウンド)
  • プロット:Thieves and Sheep(泥棒と羊)
  • プロット:Three Fly(スリー・フライ)
  • プロット:Twilight(トワイライト)

OTHER

関連記事

独り言一覧ページへ戻る

タイトルとURLをコピーしました